20256月25 社会保険労務士・行政書士 栗原事務所です ご訪問ありがとございます神奈川県秦野市にある社会保険労務士・行政書士の栗原事務所です。社会保険労務士事務所と行政書士事務所が併設しているため、ワンストップサービスを実現いたします許認可申請や社会保険・給与計算等の手続きなど、お気軽にご相談くださいお問い合わせ先社会保険労務士・行政書士 栗原事務所社会保険労務士 栗原好弘 行政書士 栗原理恵神奈川県秦野市鈴張町6-42TEL:0463-83-3729 ホームページはこちら♪ タグ :秦野市行政書士社会保険労務士事務所
20186月29 建設業 ~公共工事の入札~ 公共工事の入札に参加するためには経営事項審査を受けていなければなりません。経営事項審査とは、入札に参加する建設業者の企業力を審査する制度なのです通常、都道府県等の自治体の公共工事の入札に参加したい場合、入札参加資格申請を行いますが、その前段階として経営事項審査を受けている必要があります経営事項審査は、以下の4つの観点から審査を行い客観的な評価がつけられます① 経営規模の認定(X)② 技術力の評価(Z)③ 社会性の確認(W)④ 経営状況の分析(Y)当事務所では、公共工事の入札参加に必要な経営状況の分析から経営事項審査、入札参加資格申請までトータルでお手伝いさせていただきます!!また、当事務所は社会保険労務士事務所も併設しております経営事項審査の際に必要な、社会保険の手続きなども一緒にお手伝いさせていただけますお気軽にご相談くださいお問い合わせはお電話もしくはこちらから にほんブログ村 タグ :建設業許可入札経審秦野市行政書士
20186月28 建設業許可申請 ~許可取得後~ 建設業許可申請って取得したあとはどうするの??すっかり忘れていて許可がもうすぐ切れてしまう・・本業に専念するあまり、ついうっかりしがちな取得後のさまざまな手続き栗原事務所では、建設業許可の取得申請だけでなく、許可を維持するお手伝いもしております毎年行わないといけない「決算報告」5年後に必ず必要な「建設業許可更新」また、役員の入れ替えや会社所在地の変更などがあった際の「変更届」建設業許可申請にまつわるお手続きをトータルでサポートさせていただきます!!許可を取得したものの、毎年の決算報告などお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください当事務所は社会保険労務士事務所も併設しておりますので、建設業許可に関することだけでなく、毎月の給与計算や社会保険についてもサポートいたしますお問い合わせはお電話またはこちらまで タグ :秦野市建設業許可行政書士更新手続き決算変更届
20186月26 給与計算業務 毎月の給与計算業務が忙しく、本業に手が回らなくなってしまう複雑な法改正などで計算が合っているか不安・・・給与担当職員の退職・異動の度に引き継ぎが大変毎月の給与計算の業務遂行にお困りでしたら、ぜひ栗原事務所にお任せください。専門職員がいなくても給与計算、賞与計算、年末調整など、月次・年次業務をトータルでサポートいたしますので安心です!!給与計算のアウトソーシング、その他給与計算業務についてのお悩みやお困りの点がございましたら、お気軽にご相談ください当事務所は行政書士事務所も併設しております。業務に際しての許認可申請、会社設立などのお手続きも一緒にお手伝いさせていただきますまずはお気軽にご相談くださいお問い合わせはお電話もしくはこちら♪まで にほんブログ村 タグ :社会保険労務士給与計算秦野市
20186月25 建設業許可申請 ~新規~ 「建設業許可を取得して欲しいという要望があった」「建設業許可を取得してもっと大きな工事も請け負えるようになりたい」「建設業許可を取得したいが手続きが面倒・・・」このようなお悩みはありませんか??栗原事務所では、新規で建設業許可申請を取得するお手伝いをしております。建設業許可を取得するには、いくつかの要件をクリアしなければなりません。要件チェックなどお気軽にご相談ください当事務所は、社会保険労務士事務所も併設しております建設業許可取得に際して必要となる社会保険の加入手続きをはじめ、その他労働問題や助成金についてのご相談も承っておりますまずはお気軽にご相談くださいお問い合わせはお電話もしくはこちらまで にほんブログ村 タグ :建設業許可新規取得行政書士秦野市